事故から1年が経過した模様です。【左腕腕神経叢引き抜け損傷】
バイク事故
から約一年が経過しました。去年は事故で入院、今年はコロナ渦中にてゴールデンウィークを過ごしました。
私です。
ブログを書き出して1年あっという間に感じたのはきっとほとんど更新をさぼっていたからでしょう。
今こうしてPCのキーボードを打つ左腕の最近の様子をお伝えしたいと思います。
更新が途絶えていたというのにも理由が(少し)あり、
上記の通りもっぱらYouTubeの方に状況報告の様子をアップしていたということであります。
少しでも活字離れを対策しようという思いも込められていたブログをさぼってしまっていた現実を直視することにして、戒めとして今回の記事を書いている次第です。
腕神経叢損傷の状況について
動画を見ていただくと早いですが、左肘の屈伸運動が可能になりました。
簡単におさらいですが、僕の左腕は
- 前腕少し
- 三頭筋
- 指
肘と肩の神経の一部は完全に引き抜け、
肩の一部は損傷だったかな?
なので肘に関しては肋間神経(胸の広がりに反応する神経)を移植しています。
そして一年を経て神経が順調に成長することで、無事胸を広げると腕が屈伸するびっくり人間になることが出来たというわけです。
手術したのは8月の頭でしたから、約10ヶ月ということになります。
人体ってすごい。医療ってすごい。
お陰様でYouTubeの方でも励ましやお祝いのお言葉を結構いただきました。
どうもありがとうございます。
しかし私にとって怪我はどうでも良いのです。
私の考えや、ライフモデルが皆さんの人生に何か影響、考えるきっかけになる、
それこそが望みです。
僕は今後、もうちょっと活字に向き合うことにし、考えを綴っていこうと思います。
怪我や障害というのは僕という個体の一つの変化に過ぎません。
嬉しいとか悲しいとか感情の尺度で測らないことにしています。
考えがまとまっていない状態で書き始めるとこのざまです。
今日から精進します。もう2020年半分過ぎました。これからです。。。。。これから。。。。
生暖かく見守ってくださいますよう、お願い申し上げます。。。。。
コメント
コメントを投稿